本文へ移動

ワークショップゆうすい

事業所概要

名   称
社会福祉法人 真奉会 障害者支援センター ワークショップゆうすい
所 在 地
〒899-6202 鹿児島県姶良郡湧水町北方808-1
連 絡 先
電話番号 0995-74-2222
​FAX番号 0995-74-2020
メルアド
w_s_yuusui@po2.synapse.ne.jp
代 表 者
理事長 大村 貢
管理者 加藤 正宏
従業員数
27名(男性:6名,女性:21名)内、パート6名
障害者雇用:パート11名(就労継続支援A型事業)
事業内容
就労継続支援A型事業      【定員:10名】
就労継続支援B型事業      【定員:20名】
生活介護事業          【定員: 8名】
放課後等デイサービス事業    【定員:20名】
共同生活援助事業        【定員: 9名】
日中一時支援事業        【霧島市・湧水町委託】
特定相談支援事業
障害児相談支援事業    

事業所沿革

平成23年  3月  1日
障害者支援センター ワークショップゆうすい 開設
平成23年  3月14日
[就労継続支援B型、自立訓練(生活訓練)] 事業開始
平成27年  3月  1日
同町内に移転開設
[就労移行支援、生活介護] 事業開始
相談支援事業所ゆうすい 開設
[指定特定相談、指定障害児相談] 事業開始             
平成27年  7月  1日
[就労継続支援A型] 事業開始
平成27年  7月15日
放課後等デイサービスゆうすい 開設
[放課後等デイサービス] 事業開始
平成28年  3月31日
[自立訓練(生活訓練)] 事業休止
平成28年10月  1日
共同生活援助事業所ゆうすい 開設
[共同生活援助(介護サービス包括型)]事業開始
平成30年  3月31日
相談支援事業所ゆうすい 事業休止
平成31年  4月  1日
相談支援事業所ゆうすい 事業再開
〔指定特定相談・指定障害児相談〕
令和  2年  1月31日
就労移行支援事業 休止
令和  2年  4月  1日
放課後児童健全育成事業(くりの学童) 委託運営開始
和 3 31
放課後児童健全育成事業(くりの学童) 委託運営終了
令和 4年 9 1
ショートステイゆうすい 開設
[短期入所(空床利用型) ] 事業開始

広報誌

(1278KB)

(1469KB)

(1271KB)

(1213KB)

(1064KB)

(2020-02-04・1287KB)

(1486KB)

(1362KB)

(1432KB)

(1840KB)

職員紹介

年間行事  ※令和2年度予定

4月

球技大会

5月

法人運動会

6月

養護学校 実習期間

7月

スポーツ交流会

8月

そうめん流し

9月

秋祭り

10月

養護学校 実習期間

11月

日帰り旅行

12月

クリスマス会

1月

神社参拝

2月

スポーツ交流会

3月

お花見

デジタルカタログ

ゆうすい

地図

障害者支援センターワークショップゆうすい
 
〒899-6202
鹿児島県姶良郡湧水町北方808番地1
TEL 0995-74-2222
FAX 0995-74-2020
社会福祉法人 真奉会
 
〒899-5116
鹿児島県霧島市隼人町内2068番地
TEL.0995-44‐7111
FAX.0995-44-7112

 障害者支援センターワークショップはやと
 障害者支援センターワークショップあいら
 障害者支援センターワークショップゆうすい
生活支援センターほっと
児童発達支援センターぽえむ
どれみ保育園
相談支援事業所ほっと
相談支援事業所ぽえむ
あいらいさ障害者就業・生活支援センター
 認知症対応型グループホームあもり
TOPへ戻る