放課後等デイサービス
ひとりひとりに寄り添います
3つのポイント
1・個々の療育目標に合わせて 年齢や発達段階に合わせた療育を実施しています
→充実した個別支援計画のもと、ひとりひとりのお子様
の個性に合わせて、それぞれの専門職が療育を実施して
います。
の個性に合わせて、それぞれの専門職が療育を実施して
います。
2・楽しい場所である事を心がけています
→ストレスをコントロールしたり筋力アップ、集中力を高めるために、運動療育を取り入れ
ています。
ています。
3・将来、社会へ自立するときへ向け、身につける べき技術を日々の活動で取り組んでいます
→高校生で一般就労を目指す方には定期的に、法人内の ジョブコーチによる就労支援や、福祉サービス (A 型や B 型)を意識した移行訓練などを行います。
一日の流れ
すくすく
| 10:00
| 11:00
| 12:00
| 13:00
| 14:00
| 15:00
| 16:00
|
お子さまに合わせ個別の課題や自立、小集団の中でお子さまの自立に向け支援を行います。
|
ご利用時間について
●特別支援学校コース
学校の下校後 下校後~17:30
長期休み、振替休日 10:00~15:30
※学校への迎えを対応します。
個別課題・自立課題・運動療育・自由活動
学校の下校後 下校後~17:30
長期休み、振替休日 10:00~15:30
※学校への迎えを対応します。
個別課題・自立課題・運動療育・自由活動
●一般小コース
通年 10:00~11:00(土曜日のみ)
1ヶ月を1クールにカリキュラムを組み、1年間かけてお子様の将来に必要な生活
通年 10:00~11:00(土曜日のみ)
1ヶ月を1クールにカリキュラムを組み、1年間かけてお子様の将来に必要な生活
スキルの積み上げやソーシャルスキルトレーニング等を行っていきます。
●一般中コース
通年 16:30~17:30
●一般中コース
通年 16:30~17:30
土曜日 10:00~11:00
60 分の療育時間を 45 分個別課題・自立課題・グループ活動
15 分運動療育・自由活動
60 分の療育時間を 45 分個別課題・自立課題・グループ活動
15 分運動療育・自由活動
利用できる方
対象:6歳~18歳まで
定員:10名
〇特別支援学校等、一般中(一部)
実施日:月曜日~金曜日
時間:15:00~17:30
〇一般小、中
実施日:土曜日
時間:10:00~11:00