ワークショップゆうすいブログ
ブログ
~ワークショップゆうすい 生活介護 調理体験~
2019-02-14
こんにちは!2月14日は生活介護で調理体験を行い、クッキーを作りました
クッキーの作り方を書くところから利用者さんがしました
材料を混ぜて、生地を練ったり、生地を色々な型にくり抜いたりと
役割分担をして利用者さん達で協力しながら取り組みました
オーブンで生地を焼くといい匂いが

甘さ控えめのおいしいクッキーができました
たくさんクッキーが出来たので、放課後等デイサービスの子ども達も頂きました
利用者さん達も嬉しそうな表情でした
今後も、利用者さんが楽しく過ごせるような活動を取り入れていきます
ワークショップゆうすい 放課後等デイサービス 高学年 バレンタイン~
2019-02-14
こんにちは!今日は高学年(4年生~高校生)の活動内容を紹介します!
2月14日はバレンタインということで普段の感謝の気持ちを込めて
男の子たちにお手紙を書くことになりました
「男の子たちには秘密だよ」とわくわくした表情で
それぞれの思いを文章、イラストで表現しました
言葉ではなかなか伝えられない思いをお手紙に書きました
お手紙を渡す時には少し緊張する様子も見られましたが
男の子たちが喜ぶ様子を見て嬉しそうな女の子たちでした
「いつもありがとう
」「これからもよろしくね
」
ホワイトデーに期待…
(笑)
法話会~ワークショップゆうすい~
2019-02-18
こんにちは
1月22日(火)に伊佐市大口の大巖寺、住職 星野元興先生に施設に来所頂き、生きるために大切なこと、為になる話を聞かせて頂きました
利用者の皆さんも、興味津々に話を聞かれ、質疑応答ではたくさんの質問をされていました
星野先生はラジオ「朝カフェのコーナー教えて朝カフェ先生」にも出演されており、法話も分かりやすく、楽しく教えて下さいました

また、映像を使ってのお話もあり、あっという間の1時間でした

今後も、利用者様にたくさんの経験をして頂ける様、職員一同、様々な企画を考えて行きたいと思っています
今回、ご協力を頂いた星野先生、ありがとうございました

1、1、1、1、1、1、
就職おめでとう!! ~ワークショップゆうすい 就労移行支援事業~
2019-01-28
就労移行支援事業を利用されていた利用者様が先月、就職されました

長年、ワークショップゆうすいを利用されていた方で、少しずつ訓練を重ね
昨年は障害者合同面接会で(株)ニシムタの面接に自ら挑戦

その後はニシムタ大口店で1週間の実習を行い、本人の頑張りと、
ニシムタ大口店のスタッフの皆さんの丁寧なご指導を受け、現在は
クルー社員として立派にお仕事をされています


これからも、社会人としてたくさんの経験をして仕事にプライベートに
充実した日々を送って欲しいです
