ワークショップゆうすいブログ
ブログ
~企業見学編 ワークショップゆうすい 就労移行支援事業~
2019-09-10
みなさん、こんにちは
昨日、霧島市国分の「株式会社 九州タブチ」様に企業見学をさせて頂きました 。
私たち訪問者へのお出迎えから、オーダー制のお菓子付きドリンクサービスに
おしぼりが添えてあり、気持ち良く見学ができる為の配慮と工夫がなされおり、
何より従業員の方ひとりひとりの笑顔と挨拶に圧倒され、本当に素敵な企業様だと
感動と驚きの連続でした

見学の後は同じ国分の「ワークショップOHANA」様で職員・利用者様との
交流会も交えて手作りランチを頂きました
帰りにワークショップOHNAの
利用者様がユニット折りで作られた飾りをお土産に頂き、みんなで記念撮影をしました 

思い出に残る1日になったと思います

今回、お世話になった「株式会社 九州タブチ」様 「ワークショップ OHANA」様
本当にありがとうございました。
~利用者募集!! ワークショップゆうすい 就労移行支援事業~
2019-09-06
9月に入りましたが、相変わらず暑い日が続いています。
みなさんは変わらずお過ごしでしょうか
?
さて、今日はワークショップゆうすい就労移行支援事業
利用者募集についてのご案内です
ワークショップゆうすいからの就職者 総数9名
そのうち5名
は就労移行支援事業から一般企業へと就職をされております


今、このブログをご覧の「働きたい!」と思ってる障害のある方を私たちは全力で応援し
サポートします

まずはワークショップゆうすいへお電話ください

私たちと一緒に就職に必要な訓練と楽しみを経験して行きましょう
!9!9!9!9!9!9
~地域交流編 ワークショップゆうすい 放デイ&就労移行~
2019-09-03
こんにちは
先日、8月29日(木)に湧水町母子会のみなさんと放課後等デイの子供達&就労移行の利用者様でおやつ作り交流会を行いました


母子会のみなさんがふくれ菓子の作り方を教えて下さり、また、フルーツポンチは子供達が中心となって作りました

母子会のみなさんとおしゃべりしながら自分たちで作ったお菓子は最高に美味しかったです♪
また夏祭りで踊ったダンスを披露するなど、楽しいひとときを過ごす事が出来ました
来月の交流会も楽しみです

~企業実習編 ワークショップゆうすい 就労移行支援事業~
2019-09-02
こんにちは


今日はスーパーで実習を行った利用者様のご紹介をします

高校を卒業され就労移行の利用を開始した時から「スーパーで働く目標があります!」と話されていた利用者様。
この1年5ヵ月間言葉遣いや社会のルール・マナーについて訓練を重ねて来られ初めての実習を行いました
今回2週間の実習を受け入れて下さった「タイヨー栗野店様」開店前の挨拶唱和や清掃作業、商品陳列などなど…松永店長始め、従業員の方々が親切に教えて下さったおかげでご本人も今回の実習を通して得るものがたくさんあった様です

施設に戻り感想をお尋ねすると「お客様の笑顔を見れた事がいちばん嬉しかったです
」と話されていました。また、松永店長からも「日に日に成長されて行く様子が見られ、他の従業員にも良い影響になりました。」と有難いお言葉を頂きました
実習のご協力に心より
感謝致します
ありがとうございました。
~ワークショップゆうすい 広報誌を発行しました!~
2019-08-31
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワークショップゆうすいでは、2か月ごとに施設の広報誌を発行しています
各事業の活動や作業の様子、施設での行事、お知らせ等を載せていますので是非ご覧ください