ワークショップゆうすいブログ
ブログ
~防災訓練を実施しました ワークショップゆうすい~
2019-10-18
今日は午後から施設全体で、伊佐湧水消防組合の方にご協力頂き、防災訓練を実施しました

消火器の使い方と消火訓練を実際に数名の利用者様に体験して頂き、全員の方が見事に消化成功する事が出来ました

また、その後は火災についてのDVDをみなさん真剣な様子で視聴されていました


これから乾燥する季節なので、みなさんも火災等には十分お気を付けください

~野菜作りを始めました ワークショップゆうすい 生活介護~
2019-10-07
こんにちは!
10月からワークショップゆうすいの生活介護では
野菜作りを始めたので様子を紹介したいと思います

今回は初めてということで簡単に育てられる小松菜・ラディッシュ・ブロッコリーに挑戦してみました

野菜作りに詳しい利用者さんに教えてもらいながら一緒に苗植えや種まきをしました
曜日で水やり当番も決めました
全員でやり遂げることの気持ちよさや嬉しさを感じられることができればなあ
と思います
水やりへ行くと...さっそく小さな芽が出ていました

様子が気になり、プランターを何度も覗く利用者さんも
野菜の収穫が楽しみです
今後も利用者さん方に様々な経験をしていただきたいです
~就労移行支援事業 絵手紙教室と展示のお知らせ~
2019-10-08
みなさん、こんにちは
秋風の涼しい季節になって来ましたね
さて、今回は就労移行の訓練の中から「絵手紙教室」についてご紹介致します

外部講師の恒岡先生に週に1回、来所して頂き、絵の描き方や楽しさを教えていただいております
利用者のみなさんも毎週楽しみにしている絵手紙教室、テーマに沿って自由な発想と感性で
描かれており、毎回、素敵な作品を完成させてくださいます
来る10月17日(木)~11月7日(木)まで、湧水町くりのいきいきセンター1階にて
みなさんが描いた絵手紙が展示されることになりました


是非、足を運んで頂き、みなさんの作品をご覧いただければと思います

~梨狩り体験 ワークショップゆうすい 生活介護~
こんにちは!
9月28日は、生活介護で梨狩り体験に行ってきました

最初に梨の収穫の仕方を教えて頂き、梨の収穫スタート
「クルクル」と梨を軽く回すだけなので簡単です
梨の大きさ、重さにみなさん驚かれていました
収穫した梨は、施設にて全利用者で頂きました
甘くて、みずみずしい梨を食べ、皆さん喜ばれていました
他事業の利用者さん方に「ありがとう」と言われ笑顔な利用者さん方でした
「秋」を感じることの出来た1日でした・・・
