ワークショップはやとブログ
ブログ
行楽ピクニック ~ワークショップはやと 生活介護事業~
2018-11-01
行楽ピクニックに曾木の滝まで行ってきました

天気にも恵まれ良いピクニック日和
でした。
皆良い気分転換になり楽しみました
滝を見たり散策したりしました
豪華なお弁当も美味しいでした
みんなでレクリェーションをしたり
自動販売機で購入したり訓練にもなりました
また、みんなで楽しめる企画を考えたいです
第2回 はやとそよかぜフェスタ ~ワークショップはやと~
2018-10-27
前日まで雨が降っていて天候が心配されましたが。。。


当日はしっかり晴れてくれ
10月27日に
第2回はやとそよかぜフェスタ
が開催されました

強風
の中でしたが、多数のご来場をいただきました
今年はMCをMCTケーブルテレビの後藤淳さん(通称じゅんじゅん)にお願いしました
利用者さんのうたやダンスだけでなく、わかば会や中学生の合唱、フラダンス、きりしまサンシャインガールズの歌やダンス、てこぼうずの太鼓演奏等、大盛り上がりでした
販売物は、外部の方から野菜、花の苗、お弁当、パン、やきとり、プリン等多数出店をしていただきました
当法人からは、カレー、うどん、たこやき、クッキー等の食べ物や野菜、花の苗、創作品、お茶等を出店しました
豪華賞品をかけた抽選会も大盛況に終わりました
ご来場いただいた皆様、出店いただいた皆様、本当にありがとうございました
交通安全教室 ~ワークショップはやと~
2018-10-25
10月25日(木)に交通安全教室を開催しました
今回は交通安全協会の方から「横断歩道の渡り方」「自転車の正しい乗り方」など
わかりやすく教えていただきました。「交通安全に関するDVD鑑賞」の際には皆さん
熱心に鑑賞され、自分の身近なことに関する関心度合いが窺えました。
お忙しい中、いろいろと楽しく教えていただいた交通安全協会の皆様ありがとうございました
P.S. おまけとして協会の方のマジックの余興もあり、盛り上がる場面もありました
防災訓練 ~ワークショップはやと~
2018-10-18
10月18日(木)に防災訓練を実施しました
溝辺分遣所の方にも来ていただいて、地震と火災を想定した訓練を行いました。
皆さん職員の誘導の元、落ち着いて避難することができ、
水消火器を使った訓練にも積極的に参加されていました
万が一に備えて今後も定期的に実施していきたいと思います‼
ご指導いただきました消防署の皆さんお忙しい中ありがとうございました。
企業見学 ~ワークショップはやと 就労移行支援事業 ~
2018-09-19
9月13日にセカンドストリート霧島店とゲオ鹿児島国分店へ企業見学に行ってきました
事前に見学する企業のことを調べたり、見学する際のマナーや服装について学んだりして臨みました
当日は、店内の清掃やDVDを返却する作業を中心に説明をして頂きながら見学しました。
実際先輩たちが働く姿を見て、机上だけでは身につかない多くの事を学ばせて頂きました
ご協力頂いた、セカンドストリート霧島店・ゲオ鹿児島国分店の皆様、
お忙しい中、本当にありがとうございました。
今回学んだことを今後に活かせるようにがんばります
ブログをご覧になっていいねと思われた時は、いいねボタンのクリックをお願いしますm(__)m
活動紹介 ~ ワークショップはやと 生活介護事業 ~
2020-09-30
今年も早いもので残すところ3カ月余りとなりました


コロナの影響で、外出行事が出来ませんので
今回は、日頃の活動の様子を載せてみました
IADL訓練とレクリエーションの紹介です
IADL訓練でプリント
をする目的は、集中力の強化
、成功体験を積み上げる事です
皆様、時間いっぱい取り組まれます
苦手
だった問題にも繰り返し取り組み徐々に
出来なかった事が、出来るようになり自信もつきます


レクリエーションは、色々ありますが今回はトランプの様子です。
神経衰弱・7並べ・ババ抜き・ジジ抜きなど
皆で楽しく
コミュニケーション
を取りながらされるので、あっという間に活動時間が終わります