ワークショップはやとブログ
ブログ
餅つき ~ワークショップはやと就労移行~
2019-12-26
12月26日は就労移行のみんなで餅つきをしました
と言っても、餅をつくのは機械です
自宅などでしたことがある人もいましたが、全くのはじめての人
もいました
餅が熱かったり、手についたりしてうまくできなかったですが、
餅つきをしたことのある人が教えてだんだんと上手にできました
できあがった餅はセンター1階の相談事業所、中ぽつの方々にもおすそわけしました
もちろん就労移行のみんなも作ったもちを食べました
最後は感想や反省をみんなで話し合いました
今日作った餅は鏡餅としてはセンターで飾ります
これからも就職への訓練だけでなく、余暇活動も計画していきます

クリスマス忘年会 ~ワークショップはやと~
2019-12-25
12月14日(土)にワークショップはやと「第3回 クリスマス忘年会
」を開催しました(^▼^)みんなこの日を楽しみに待っていました
午前中は『ボウリング』と『カラオケ』の中からそれぞれ好きな方を選んで参加しました
ボウリングはみんな元気いっぱい投げ、スペアやストライクが出るとみんなで一緒になって喜び、ハイタッチをしました♪
カラオケは日頃の練習の成果?(笑) みんなとても上手に唄えていましたよ~

午後からは全員集合で『昼食会
』お弁当の後には、クマの形や雪だるまの形などいろいろな種類のとっても可愛くておいしいケーキ
が待っていました★これには職員も含め、テンションが上がりました~
「食べるのもったいない!」と言いつつ、みんなペロッと完食
笑
そのあとは、『マジックショー』がありました!ただただ不思議でした(^O^)タネも仕掛けもございません!?みんな目が釘付けになっていました
そしておまちかね、全員参加の『ビンゴ大会』では「リーチ!」「ビンゴー!!」の声が続出でとても盛り上がりました~
そして最後は、家族会から
利用者さん全員にクリスマスプレゼントをいただき、クリスマス忘年会最高の締めくくりとなりました(^^)皆さん喜んでいました
今回利用者さんに加えて多くのご家族などの参加があり、多くの笑顔や「楽しかった」という最高の言葉のプレゼントをいただきました
たくさんのご参加ありがとうございました
また利用者さん、ご家族など全員で楽しめる行事を企画していきたいと思います★
お菓子作りをしました
2019-12-05
もうすぐ、クリスマス
という事で、デコケーキ
を作りました

フルーツ
を切って、生クリームを作り、ロールケーキに生クリームを塗り、トッピング
をして完成

久しぶりのお菓子作り
でしたが、みなさん楽しまれていました
作ったデコケーキは15時に、みんなで美味しくいただきました

お菓子作りの後は、みんなでクリスマスツリー
を出しました



年に1回のイベントであり、楽しまれていました
今年も残りわずかとなりました
楽しんでいただける企画を立てていきたいと思います
ワークショップはやと 日帰り旅行 ~Aコース湯の児編~
2019-11-19
年に一度のお楽しみ行事
日帰り旅行の季節がやって参りました
Aコースはおれんじ鉄道
を利用して「熊本県水俣湯の児」へ
今回のメイン

おれんじ鉄道
では、海辺の街や山の紅葉
を見ながら景色に癒されました
初めて観光列車に乗る方も多く、会話も弾んでいました
電車の後は、お待ちかねの「海と夕やけ」にて昼食
バイキング
大きなエビフライや海の幸、様々な種類のデザート
皆様、大満足された様子でした
美味しいご飯の後は、「福田農場 湯の児スペイン村」と「竹林公園のばら見学」へ
スペイン村の高台から見える海を眺めながらお買い物
甘くて美味しいと有名なみかんを買われている方もたくさんいらっしゃいました
寒い
中でしたが、「まだ帰りたくない」という声も聞かれ
皆様大大大満足
の一日だったようです
ワークショップはやと 日帰り旅行 ~Bコース阿蘇編~
2019-11-19
年に一度のお楽しみ行事
日帰り旅行の季節がやって参りました
Bコースは、熊本阿蘇方面へ
天気も良く
旅行日和となりました
あちこちで紅葉
も見られ、季節を感じながらの移動となりました
まずは、「阿蘇ファームランド大阿蘇レストラン」にて
昼食バイキング
多くの料理が並び、郷土料理もありました
皆様お腹いっぱい食べられ、満足そうでした
食べ終わった方は、買い物
お土産をたくさん買い、両手いっぱい袋
を持っている方もいました
昼食後は、「カドリー・ドミニオン」へ
到着後、写真撮影
を行い、自由行動
でした
ショーを見たり、クマにエサをやったり、乗馬をしたり・・・
それぞれ自由に楽しまれていました
帰りの車内では、まだ帰りたくないという声も聞かれました
来年も皆様に楽しんでいただける旅行を計画していきます
ブログをご覧になっていいねと思われた時は、いいねボタンのクリックをお願いしますm(__)m
活動紹介 ~ ワークショップはやと 生活介護事業 ~
2020-09-30
今年も早いもので残すところ3カ月余りとなりました


コロナの影響で、外出行事が出来ませんので
今回は、日頃の活動の様子を載せてみました
IADL訓練とレクリエーションの紹介です
IADL訓練でプリント
をする目的は、集中力の強化
、成功体験を積み上げる事です
皆様、時間いっぱい取り組まれます
苦手
だった問題にも繰り返し取り組み徐々に
出来なかった事が、出来るようになり自信もつきます


レクリエーションは、色々ありますが今回はトランプの様子です。
神経衰弱・7並べ・ババ抜き・ジジ抜きなど
皆で楽しく
コミュニケーション
を取りながらされるので、あっという間に活動時間が終わります