児童発達支援センターぽえむブログ
ブログ
就学に関する学習会について~児童発達支援センターぽえむ~
2024-04-24
こんにちは
児童発達支援センターぽえむです
令和6年6月18日(火)にきりしま子ども発達支援センター実樹さんと児童発達支援センターぽえむ合同で年長児の保護者様対象に「就学に関する学習会」を開催する事になりました。
通常学級でやっていけるかな?…入学までに、いつ頃どのようなことをすればいいのか?…支援学級はどのようなところなのか?…など教育委員会や先輩保護者をお招きして、その不安や疑問を少しでも解消できたらと思います
掲載されているURL、もしくは案内文のQRコードから申し込み可能です。
詳しくは案内文をご確認下さい。
新年度にも慣れてきました♪ ~児童発達支援センターぽえむ~
2024-04-17
新年度が始まり半月が経ちました。
少しずつ新しい環境やお友達にも慣れてきて笑顔が沢山見られるようになりました!!
ドキドキしながらもお友達に話しかけ、仲良くなったり喧嘩したりと沢山の経験を積んでいます
今年度も元気いっぱい、笑顔で楽しくいろいろなことにチャレンジしていきましょう
親子ひろばを開催しました ~児童発達支援センターぽえむ~
2024-01-23
1月に親子ひろばを開催しました
今回は新聞紙や花紙等のふわふわ遊び、魚釣りゲーム、エアートランポリンを用意しました。
中でもエアートランポリンが人気で、お父さんやお母さんも一緒に乗り子どもたちも嬉しそうでした
今回もたくさんのご家族が参加してくださり、ありがとうございました

鹿児島国体 応援のぼり旗作りに参加しました ~児童発達支援センターぽえむ~
2023-10-05
先日、霧島市より依頼があり、鹿児島国体の手作り応援のぼり旗作りに参加させていただきました
子ども達に趣旨を説明すると「え!僕たちの描いた旗が飾られるの?」「楽しみ!!」と、わくわくした声がきかれました

ぽえむは、三重県、長崎県、北海道、鹿児島県の旗を描かせていただきました

10月下旬頃に、霧島市国分運動公園付近に飾られる予定ですので、子ども達とぜひ見に行きたいと思います
親子ひろばを開催しました♪ ~児童発達支援センターぽえむ~
2023-08-02
7月29日(土)に親子ひろばを開催しました
今年は、スクイーズや氷などの感触遊びを準備し、ぽえむを利用している2家族とどれみ保育園の子ども達が参加して下さいました
氷の冷た~い感触、スクイーズの気持ちい~い感触など、色々な感触を楽しんでもらえたのではないかと思います

また来年度も子ども達、そしてご家族の皆さんにも楽しんでいただけるような企画を開催していきたいと思います

参加してくださった皆さん、ありがとうございました
