ワークショップゆうすいブログ
ブログ
~放課後児童健全育成事業(学童クラブ)の委託運営について~
2020-05-18
新緑の候、時下ますますご精祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
早速ですが、湧水町直営で運営されておりました学童クラブ「くりの学童」につきまして、湧水町放課後児童健全育成事業の業務委託を受け、令和2年4月より当法人が運営する事となりました。
これまで同様、栗野小学校児童を対象とし、さらに地域と密着した取り組みを行い、安心安全なクラブ運営に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
名称:くりの学童クラブ(旧栗野幼稚園跡地)
開所時間:(月~金) 学校終了後~18:00まで
:(土・長期休暇) 8:00~18:00まで ※日祝・年末年始は閉所
~湧水町よりマスクを頂きました ワークショップゆうすい~
2020-05-15
~芋の苗植え体験 ワークショップゆうすい 生活介護 ~
2020-05-15
こんにちは!
ゆうすい生活介護です
5月初旬に初めて
芋の苗植えを行いました
畑がないので、肥料袋に苗を植えました!
まずは土作りから始まり、暑い中
での園芸活動となりました
9月頃の収穫を楽しみに
毎日の水やりと、草取りを頑張ります

収穫した芋は、美味しい焼き芋にして頂く予定です
~非常食の作り方を学ぶ ワークショップゆうすい~
2020-04-14
こんにちは!
ワークショップゆうすいでは非常時の対応として年に3回避難訓練を実施したり、消火器の使い方を学んだりといった取り組みを行っています。
今回は、利用者(児)・職員全員で非常食の作り方を学び、非常食を実際に食す体験をして頂きました

入っている材料を箱に入れ、しばらく待つと…湯気が!
30分ほど待って完成です。
火や電気を一切使わず出来上がる牛丼に皆さんとても驚かれていました
出来上がった牛丼は、昼食として全員で食べました
災害時、避難時に食糧、燃料、水の入手が困難になった場合は
どういった対応をするのか。今後も危機管理の意識を持ち、施設として出来ることを行っていきます。
~就職しました!! ワークショップゆうすい B型事業~
2020-03-11
★面接→実習→就職★ 悩んだ!頑張った!あらたな挑戦!!
昨年、9月に面接会に参加され、2社の企業より内定を頂いた利用者様
11月と1月に実習をさせて頂き、3月9日~正式に採用が決定しました
本人の希望していた部署に配属が決まり、晴れて社会人デビュー

仕事が続けられるかの不安もある中、新たな目標も見つけたと話して下さいました

これからがスタート!目標に向かって頑張ってほしいです


内定いただいた企業様ありがとうございました